先日注文しておいたアドレスのリアボックスがとどきました。
実物を見ると結構でかいです。早速ヘルメットを入れてみました。
しっかりとOGK FFR-Ⅲが入りまだ余ります。
正直部品のほうはやはり値段なりと思う部分もあります。
取り付けに移ります。
用意する工具として、ネジを回すための六角レンチ
ナットの供回りを抑えるための10mmスパナもしくはラチェット
手袋もあると手を傷つけないかもしれません。
仕組みは簡単で写真のベースをキャリアに乗せて、下から金具で挟み込んで固定します。
実際に置いた写真です。ただし位置決めに関しては非常にてこずりました。
あまり金具同士が近すぎても台座の負荷が分散しないし、
かといって離そうとするとちょうどいい位置に置くことができない。
しばらく試行錯誤してアドレスの場合この位置に決めました。
場所を決めたら、下から金具を通してナットで締めます。
ネジが長いのと隙間が狭いためラチェットが使いにくい部分はスパナを使いました。
スパナを使うとなかなか止めにくい…固定後はこうなります。写真右が後ろ側です。
次にベースにカバーを付けます。このカバーも非常に苦労しました。
爪が数か所ついているのですが硬くてはまらない…
ボードを曲げながらなんとか入れました。手袋があるとやりやすいかも。
最後にボックスを取り付けて完成です。鍵を開けた状態だと取り外し用の
ボタンが動かせるのではまりにくいときはそのボタンを押しながら、ボックスを
押し付けるとはまりやすいです。
正直な感想としては以前使っていたGIVIのボックスのほうが取り付けも造りもよい気がします。
また今回32Lということでアドレスには30Lくらいのほうがちょうどいい感じがします。
とりあえず取り付けることができましたが、まあ値段なりというのが一番の感想です。
あまりいろいろ気にしなければ容量も大きいので、便利は便利かもしれません。
コメント